「電車での通勤時間では、音楽を聴いているよ!」
「やりたいスマホゲームをやって時間をつぶしているよ!」
「通勤時間は眠いから、寝て過ごしてるよ!」
など、いろいろな通勤時間を過ごしていると思います。
私は普段の通勤は自転車で、会社まで10分くらいでついてしまうため
通勤時間の活用というのはあまり縁がありませんが、
新幹線を利用しての出張が月1回程度はあります。
今回はその経験を活かして、おすすめの通勤時間活用法を紹介していきます。
結論は
- 読書をして過ごす
- 副業の作業に使う
- スマホを利用して資格取得の勉強をする
この3つをおすすめします!
この記事を読めば、毎日の通勤時間を有効に活用できるようになり
経済的自立への近道になると思います。
ぜひ最後まで読んでみてください。
読書をして過ごす
私の一番のおすすめは、「読書をして過ごす」です。
ブログの記事でも書評をいくつか紹介していますが、
この読書の時間は
- 電車移動しているときの時間
- 毎日の休憩時間
これらを利用して読んでいることがほとんどです。
読む本の種類は、「小説」でもいいと思いますが
自分の行動指針に影響する内容の本を読むことをおすすめします。
私が直近で読んだ「金持ち父さん貧乏父さん」と「となりの億万長者」は
経済的自立に向かってどのように進んでいけばいいのか、
具体的な方法が紹介されていました。
「小説」を読むことで活字に触れて、ライティング力の向上などにもつながる可能性がありますが
まずは実用的な本を読むことをおすすめします。
書評について記事にもしていますので、お時間あればご覧ください。
副業の作業に使う
次におススメなのは「副業の作業に使う」ということです。
副業の内容にもよりますが、私は副業としてブログ運営をしています。
記事を考えるために、事前に準備をするのですが、
その作業時間に電車での移動時間を活用しています。
具体的には
- ブログネタのリサーチ
- 記事作成用のマインドマップ作成
などの時間に充てています。
今はスマホを使えばたいていの作業をすることができます。
電車での移動時間をただの移動だけで消費してしまうのはもったいないですね。
スマホを利用して資格取得の勉強をする
スマホを利用して勉強するのもおすすめです。
最近では、さまざまなアプリがあり
たいていの資格勉強は、スマホでもすることができます。
私がFP3級の資格勉強をしていた時も、スマホのアプリを活用して、勉強を進めていました。
新たに覚えることについては、ノートに書くほうが覚えやすいこともあると思いますが
スマホアプリでは、「ランダムに問題を出す」などの機能が優秀で
勉強した知識を確認するツールとして使うのが有効だと思っています。
まとめ:移動時間を有効活用しよう
今回は電車での移動時間活用法おすすめ3選を紹介しました。
- 読書をして過ごす :知識のインプットに活用
- 副業の作業に使う :スマホを利用すればいろいろな作業が可能
- スマホを利用して資格取得の勉強をする :知識の定着を確認できる
これらを参考に、移動時間の有効活用に取り組んでみてください。
経済的自立に向かって、できることはいろいろやっていきましょう。
それでは、一緒に頑張っていきましょう。
コメント