「アクセストレードでSBI証券の提携申請が却下されてしまった」
「提携を再申請する方法がわからない!」
「アクセストレードの提携を再申請するときのポイントが知りたい!」
アクセストレードで「SBI証券」の提携申請が却下されてしまった方に向けてポイントを紹介します。
私もアクセストレードで「SBI証券」の提携申請をしましたが、
初めての申請は却下されてしまいました。
アクセストレードは提携を再申請することができますので、
下記のポイントに気を付けることで再申請で提携することができました!
- 対象とする記事は広告を入れる前提の内容にする
- 再申請のアピール内容は具体的に!
今回紹介するポイントを参考にすれば、たとえアクセストレードでの「SBI証券」の提携が
却下されてとしても、再申請で提携を勝ち取ることができでしょう!

提携承認を勝ち取るための手順を詳しく解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
アクセストレードでの提携再申請の方法
残念ながら提携申請が却下されてしまった場合は、再申請をする必要があります。
手順は下記のとおりです。
- ホーム画面から「お問い合わせ」を選択
- 「お問い合わせ区分」で「提携」>「再申請」を選択
- 再申請したいプログラムを番号込みで記入
- お問い合わせ内容に「サイトの特徴」などの情報を記入
順番に解説していきます。
ホーム画面から「お問い合わせ」を選択

ホーム画面上部にある「お問い合わせ」を選択します。
少しわかりにくい場所にあるので、注意が必要です。
「お問い合わせ区分」で「提携」>「再申請」を選択

お問い合わせ区分には「成果」や「マイページの登録情報」などもありますが、
今回は提携についての区分を選択します。
再申請したいプログラムを番号込みで記入

プログラム名を番号込みで記入します。
広告主が同じで、別々のプログラムを再申請する場合は複数記入しておくことが可能です。
お問い合わせ内容に「サイトの特徴」などの情報を記入

サイトの特徴やアピールなど、再申請を承認してもらうための内容を記入していきます。
すべて記入し終わったら、「入力内容確認」を選択して送信します。
これで提携の再申請は完了です!
対象とする記事は広告を入れる前提の内容にする
再申請するにあたってのポイントの一つですが、
あらかじめ対象とする記事は広告を入れる前提の内容にしておくということです。
私がアクセストレードで「SBI証券」の提携を申請したときには、
高配当株投資をおすすめしていましたが、証券口座の利用先を特に勧めていませんでした。
再申請をする前には「SBI証券」の具体的なメリットなどを記事に入れるように変更しました。
それと合わせて、私の場合は「iDeCo」も同じく利用していたため、
iDeCoの提携も「SBI証券」で進められるように記事を変更しました。
再申請のアピール内容は具体的に!
再申請のアピール内容は、広告主にどのようなメリットがあるかを明確にしなければなりません。
自分のサイト・記事の内容が広告に合っているかを確認しながら、申請の内容を考えましょう。
サイトの特徴
提携しようとしているサイトの特徴を記入します。
「SBI証券」の場合は、資産運用をテーマにしているサイトが提携のメインになるかと思いますので、
私も「一般サラリーマンが経済的自立を達成するために資産運用を中心に紹介している」
という内容を特徴として記入しました。
サイトのアピール点
この項目では、提携することによる広告主へのメリットを記入していきます。
私の場合は以下のように記入しました。
実際にサイト運営者がSBI証券を利用してiDeCoや日本株などの株式投資をしているため、
より身近な情報を発信することができ、読者がSBI証券に興味を持つことにつながる。
実際に自分が利用しているという点はアピールしやすいと思いますので、
「SBI証券」を利用している方は、アピールに使っていきましょう。
集客方法・想定獲得件数
集客方法については、「キーワード選定」・「オリジナルな記事内容」といった内容が
アピールする方法かと思います。
私の場合も上記の内容を方法として記入し、集客方法としました。
想定獲得件数については、実績のPVを参考に件数を記入します。
私の場合、まだまだPVは伸びていない状態なので、少なめに見積もって記入しました。
申請完了!あとは結果を待つのみ
申請が完了すると、アクセストレードから問い合わせ受付のメールが届きます。
あとは提携先の審査結果を待つことになります。
私の場合は、申請から2日後に結果の連絡がメールで届きました。
記事の修正・申請時のアピール内容が良かったのか、無事に申請を承認してもらうことができました!
まとめ:却下されてもあきらめずに再申請してみよう!
今回はアクセストレードでの「SBI証券」提携却下を乗り越える方法として
再申請のポイントについて解説しました。
再申請のポイントは下記のとおりです。
- 対象とする記事は広告を入れる前提の内容にする
→すでに広告を入れているような内容にしておく! - 再申請のアピール内容は具体的に!
→提携することによる広告主へのメリットなど、具体的に記入しよう!
アクセストレードなどのASPを利用することによって、アフィリエイト報酬を得る機会を増やし
少しでも副業収入を得られるようになれば、経済的自立への近道になります。
できることを最大限に利用し、一緒に頑張っていきましょう。
それでは、一緒に頑張っていきましょう!
コメント