毎月の支出を把握して家計を改善しよう《マネーフォワードME》

家計改善
[PR] 記事内に商品プロモーションなどの広告を含む場合があります。

「毎月何にいくら使ったか忘れてしまった!」

「レシートを家計簿にまとめるのが大変!」

「貯金はちょっとずつ増えてるから、支出は把握しなくても大丈夫!」

など、支出を把握するのが大変だという意見があると思います。

現在ではスマホアプリでも、クレジットカードやインターネットバンキングと連携し

収入と支出を自動で集計してくれるようになっています。

この記事では、その例として「マネーフォワードME」について紹介します。

私は、このアプリを使うことによって

より具体的に支出の傾向を知ることができ、家計改善の目標を立てることができました。

私が主に利用している機能は

  • 支出を項目ごとに分けて管理できる
  • 固定費、変動費の予算を立てることができる
  • 各種口座を連携
  • 資産推移を見ることができる

お金の出入りが良く見えるようになるので、より具体的に目標を定めることができます。

経済的自立に向かうためのヒントになるかと思いますので、

ぜひ最後まで読んでみてください。

支出を項目ごとに分けて管理できる

PC版の支出内訳グラフ
スマホアプリ版では年間の支出内訳グラフも確認することができます。

このグラフは今年のある月の私の支出内訳の一部です。

「食費」、「日用品」、「趣味」などの項目別に支出を分けて記録しています。

この月は「旅行」と「外食」の比率が大きくなっていますね。

旅行にともなう外食の増加によって、この月は支出が増えているということがわかりました。

このように具体的な数字で振り返ることができますので、

どれくらい使いすぎてしまったか、またはあまり使わずに済んだのか

項目ごとに確認することができるようになります。

支出を見える化することで、どの支出を削減すべきかという検討もしやすくなります。

お金の見える化は経済的自立への第一歩だと思っています。

クレジットカードやQRコード決済を連携ておけば楽々振り分け

この支出を項目ごとに分けるということについては、

手動で設定することもありますが、あらかじめ各種決済と連携をしておけば

自動で項目を振り分けてくれるようになります。

項目の振り分け方としては、

  • 支払った店で振り分けられる
  • ネットショッピングの場合は、あとから項目を変更する必要あり
  • 一度手動で設定すれば、その後は同じ項目で振り分け

マネーフォワードMEの使い始めは項目の振り分けを手動でやらなければならないことが

少し手間になるかもしれませんが、

長く使う前提であれば、あとからどんどん楽になっていきます。

固定費、変動費の予算を立てることができる

支出を見える化した後は、毎月の貯蓄額を決めるために予算を設定します。

マネーフォワードMEでは、予算を立てるための機能も充実いていて

自分の実績から、おおよその予算を立てることもできます。

自分と似たような人のデータをもとに設定することもできますし、

毎月の貯蓄額から逆算して、チャレンジングな予算を立てることもできます。

アプリ内では、予算に対しての予測を教えてくれますので、

状況を確認しながら支出をコントロールするように意識できます。

各種口座を連携

マネーフォワードMEに対応している金融機関を連携することで

自分の資産状況を詳しく把握することができます。

また、財布の現金などの手元の現金・資産も

手動での登録になりますが、記録しておくことができます。

※手動の場合は登録忘れのリスクがありますので、金融機関登録がおすすめです

登録できる口座数については、無料会員と有料会員で大きく異なります。

出典:マネーフォワードMEプレミアムサービス機能比較表より

無料版では4件しか口座を登録することができませんが、

メインの給料口座とクレジットカード、QRコード決済の3件を登録すれば

ある程度の支出状況把握ができると思います。

まずは無料会員で使い勝手を確認し、

本格的に使っていこうとなれば、有料会員になるのもよいと思います。

私の場合は

  • 銀行口座
  • クレジットカード
  • QRコード決済
  • 証券口座
  • ICカード
  • オンラインショッピング

合計10件を登録しています。

資産推移を見ることができる

これも見える化のひとつになりますが、

どれくらいのペースで資産が増えているか、または減ってしまっているか

グラフで確認することができます。

私の過去1年の資産推移

例として、私の資産推移を紹介します。

わかりにくいですが、徐々に総資産は増加している状況です。

※まだまだ経済的自立へは遠い道のりです・・・

長く利用していれば、比較する範囲も広がりますので

具体的にどれくらいのペースで資産が増えているかを視覚的に確認することができます。

私にとっては、この資産推移がモチベーションのひとつにもなっていますね。

まとめ:お金の動きを見える化しよう

今回は毎月の支出を把握しようというテーマで

「マネーフォワードME」について紹介しました。

マネーフォワードMEを利用することで

  • 支出を項目ごとに分けて管理できる
    支出の削減計画も立てやすい
  • 固定費、変動費の予算を立てることができる
    貯蓄の方針に合わせて決められる!
  • 各種口座を連携
    お金の動きを広範囲で見ることができる!
  • 資産推移を見ることができる
    経済的自立への道のりを見ることができる!

有料会員では、年間5,300円の費用がかかりますが

家計簿の手間を考えると、決して高くないと思っていますので、

私はこれからも使っていく予定です。

さまざまなツールを駆使して、経済的自立に向けて加速していきましょう。

それでは、一緒に頑張っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました